|   | 植物 | 水無山の紅葉.jpg | January 10, 2011, 8:49 pm | joyjoy55  | 884 0 416.39 KB 1000 X 750 | | | | | |
|
|   | 空 | 夕方の散歩道.jpg | January 10, 2011, 7:50 pm | joyjoy55  | 1294 0 152.50 KB 1024 X 768 | | | | | |
|
|   | 雪 | 綿向山樹氷.jpg | January 10, 2011, 7:49 pm | joyjoy55  | 1182 0 205.50 KB 768 X 1024 | | | | | |
|
|   | 山 | 綿向山山頂.jpg | January 10, 2011, 7:49 pm | joyjoy55  | 1220 0 89.00 KB 1024 X 768 | | | | | |
|
|   | 山 | 綿向き山樹氷2.jpg | January 10, 2011, 7:48 pm | joyjoy55  | 1198 0 206.00 KB 768 X 1024 | | | | | |
|
|   | 自然 | 白船峠.jpg | January 10, 2011, 7:47 pm | joyjoy55  | 1150 0 241.00 KB 1024 X 768 | | | | | |
|
|   | 自然 | 藤原岳.jpg | January 10, 2011, 7:46 pm | joyjoy55  | 1258 0 498.00 KB 1024 X 768 | | | | | |
|
|   | 川 | 神崎川.jpg | January 10, 2011, 7:44 pm | joyjoy55  | 1160 0 336.00 KB 768 X 1024 | | | | | |
|
|   | 自然 | 下谷尻谷.jpg | January 10, 2011, 7:44 pm | joyjoy55  | 1236 0 362.00 KB 1024 X 768 | | | | | |
|
|   | 初日の出 | 2011年初日の出.jpg | January 10, 2011, 7:41 pm | joyjoy55  | 1162 0 118.00 KB 1024 X 768 | | | | | |
|
|   | 100720 hayakawa | 日が差込む.jpg | July 20, 2010, 10:09 pm | joyjoy55  | 1326 0 266.89 KB 768 X 1024 | | | | | |
|
|   | 100720 hayakawa | 登山道にもお花畑.jpg | July 20, 2010, 10:09 pm | joyjoy55  | 1266 0 275.47 KB 768 X 1024 | | | | | |
|
|   | 100720 hayakawa | 蝉の抜け殻.jpg | July 20, 2010, 10:09 pm | joyjoy55  | 1268 0 270.86 KB 1024 X 768 | | | | | |
|
|   | 100720 hayakawa | 赤とんぼ.jpg | July 20, 2010, 10:08 pm | joyjoy55  | 1358 0 124.99 KB 1024 X 768 | | | | | |
|
|   | 100720 hayakawa | 赤とんぼ2.jpg | July 20, 2010, 10:08 pm | joyjoy55  | 1275 0 102.88 KB 1024 X 768 | | | | | |
|
|   | 100720 hayakawa | 九合目から.jpg | July 20, 2010, 10:07 pm | joyjoy55  | 1287 0 216.03 KB 1024 X 768 | | | | | |
|
|   | 100720 hayakawa | 花火のようなシシウド.jpg | July 20, 2010, 10:07 pm | joyjoy55  | 1350 0 219.36 KB 1024 X 768 | | | | | |
|
|   | 100720 hayakawa | 伊吹山頂のお花畑.jpg | July 20, 2010, 10:07 pm | joyjoy55  | 1238 0 291.44 KB 1024 X 768 | | | | | |
|
|   | 100720 hayakawa | ヨキトウゲ谷.jpg | July 20, 2010, 10:06 pm | joyjoy55  | 1346 0 265.85 KB 1024 X 768 | | | | | |
|
|   | 100720 hayakawa | アザミとハチ.jpg | July 20, 2010, 10:05 pm | joyjoy55  | 1239 0 171.44 KB 1024 X 768 | | | | | |
|
|   | みんなの投稿 | アパートマンション投資『収益改善』&『リニューアル企画』マニュアル | April 25, 2010, 4:07 pm | joyjoy55  | 1140 0 206.58 KB 640 X 480 | | | | | このたび、久々に本を出しました。 「アパートマンション投資『収益改善』&『リニューアル企画』マニュアル」と いいますが、A4サイズで、不動産投資の実務本(付録CD−ROM付き)と いった内容です。 http://www.sogo-unicom.co.jp/data/book/0520100302/index.html
ただ、本屋では、かなり大きなところでないと売っていないと思います。 それにちょっと高くて37,800円です(笑)。
昨日、発刊したのですが、最後の10日間くらいは、毎日睡眠3時間くらいで 疲れました。本は疲れます。「肩がつる」という経験もはじめてしました。 CMでやっている「柳葉敏郎」の姿、そのものでした。
ひょっとして、興味ある人がいたら(あんまりいないと思うけど)、 著者割引でお安くします(笑)。
賃貸市場はかなり冷え込んでおり、私もこの業界にはいって四半世紀に なりますが、今が一番酷いですね。 新築の投資も少なくなっており、今後はやはり「リニューアルの時代」 です。
市場は冷え込んでいますが、「不動産投資熱」はいまが一番盛り上がって います。不動産価格が下落したからです。 10年前の「ロバートキヨサキ氏」の「金持ち父さん、貧乏父さん」の 発刊以来、「サラリーマン投資家」が急増しました。 いまやブームではなく、完全に大きな「勢力」になっています。
|
|
|
|   | 100318 hayakawa | 福寿草2.jpg | March 18, 2010, 9:34 am | joyjoy55  | 1402 0 231.46 KB 1024 X 768 | | | | | 11時20分頃に駐車場に戻って、約20000歩の山歩きでした。 (今の携帯は万歩計も付いているから便利。前の携帯を御在所の沢で泳がせてし まって、防水タイプに変えたときから万歩計付き。万歩計単体は出し忘れて洗濯 してしまったこともあり、携帯に付けたのはかなり良いアイディア)
最後は、石と雪の間に密集している福寿草です。狭い空間に精一杯咲いていまし た。長屋暮らしかな? |
|
|
|   | 100318 hayakawa | 福寿草1.jpg | March 18, 2010, 9:33 am | joyjoy55  | 1336 0 186.92 KB 768 X 1024 | | | | | 今朝あった二人と山頂で話した男性も含めて、今日すれ違った人の数を数えてい たのですが、なんと104人。北アルプスや南アルプスならいざしらず、こんな小 さな山に老々男女が押し寄せていました。
霧氷の綿向山も200人越えでしたからね。やはりブームなのでしょう。
|
|
|
|   | 100318 hayakawa | 語り合う福寿草.jpg | March 18, 2010, 9:33 am | joyjoy55  | 1385 0 191.03 KB 1024 X 743 | | | | | またそこそこ集まって生えているので、家族のようです。何か話をしているよう です。
|
|
|
|   | 100318 hayakawa | 光を集める.jpg | March 18, 2010, 9:33 am | joyjoy55  | 1358 0 219.89 KB 1024 X 768 | | | | | 丁度、暖かくなって、福寿草の花が開き始めています。うちの相方がTVで仕入れ た情報では、福寿草は、太陽の光(熱)を集めるので、花びらの中心は周囲より も5℃くらい高いそうです(裏は取っていません)。
|
|
|
|   | 100318 hayakawa | 霊仙山山頂から伊吹山を望む.jpg | March 18, 2010, 9:32 am | joyjoy55  | 1336 0 206.04 KB 1024 X 768 | | | | | 山頂には、本日の一番乗りだったようです。8時50分頃に到着。 おにぎりを1つ食べて、一服。醒ヶ井方面から登ってこられた男性が到着された ので、話をします。先週、小雨の中を藤原に登られたそうで、福寿草がたくさん 咲いていたとおっしゃっていました。「また行かなくちゃ」と思いながら、男性 と別れて、来た道を戻ります。
|
|
|
|   | 100318 hayakawa | 蕾の福寿草.jpg | March 18, 2010, 9:32 am | joyjoy55  | 1474 0 240.88 KB 1024 X 768 | | | | | 「福寿草はまだ早かったかな。アイゼンがいるくらいや。」と思いながら歩いて 行くとそこそこ福寿草を見かけます。雪の溶けているところに咲いています。
しかし、往きは、時間が早くて福寿草はほとんど蕾でした。
|
|
|